今日は天気が良かったので聖蹟桜ヶ丘までチャリにて出撃♪
京王のA館で用事を済ませて「大勝軒」でも行くかなぁとアーケードを
テクテク歩いていると「桜坂」の前を通りがかった時にフト看板を見ると
つけめん 桜坂 (つけ麺 / 聖蹟桜ヶ丘)
★★★☆☆ 3.5
「豚」「ニンニク」という文字で、つい二郎系を連想し、脊椎反射的に
「豚ニンニク付け麺(大)¥780」のボタンをポチっとな(笑)
13時過ぎの入店で満席だったけどスグに席が空いて殆ど待たずに着席し
それからは徐々に席が空いて、店を出る頃には半分ぐらいの入りでした。
麺は平打ちのストレート形状で、香りはさほど強くなく感は固くゴッチリした噛み心地
以前に「混ぜそば」を食べた時は「ムッチリしたウドンの様な食感」
という印象だったのですが、水で締めると随分表情が変わるんですねぇ
付けだれは乾燥エビで香り付けした油を使っているようで、桜エビ的な香りがガツンと来ます。
最初はちょっとオイリーに感じるものの、塩ダレはコクもありバランス良くエビ香る油の
ガッツリ感が程よく出てるので、塩味にありがちな弱々しさもなく、かなり好印象
具材も豚バラ肉が程よくボリューム感を増してるたり
チャーシューは味抜けしない程度に炊かれていて、ホロっとした食感を楽しめたり
メンマはシャクっとした食感だったりして全般的に良い仕事してる感が良い感じ
あ、そういえば「ニンニク」って名前に冠してる割にはニンニク感が無かったなぁ・・・・
↓他のラーメンBlogを検索してみる↓


